BLOG

ウォーキングブログ

選手は、コーチの名声を高めるための道具ではない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00050139-yom-spo&fbclid=IwAR1wd_d8WJQZol4Q9VdafvHaLMxXF6xQ1vG9iUkh1k5Gag33MlzLv57Ekgg

先生と呼ばれることもあるコーチは、

狭いコロニーの中で、王様になってしまい

勘違いしたまま、選手に自分のエゴを押し付けてしまう。

 

本当に恥ずべき行為です。

選手としての実績のない人ほど、自分のエゴを押し付ける気がします。

聞こえはいいですよ

「自分の叶えられなかった夢を選手に叶えて欲しい」

 

ですが、選手は選手。

選手は自分自身(選手自身)の夢をかなえる為に、競技をしているのであり

あんたの夢を実現するために、競技をしている訳ではない。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングは身体への負担が極端に少ない なのに痛いは確実にフォ…
  2. 日差しが弱くても、「しっかり給水」+休憩
  3. 74才女性でも! ハーフマラソンで2時間43分39秒でゴール!
  4. 怪我が多く活躍できなった4年生の卒業に贈った言葉
  5. 金メダリストの結婚式。良い結婚式でした!そこでご両親に掛けられた…
  6. ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由
  7. ぜひ、子供たちには職業:陸上選手を目指してもらいたい、だからこそ…
  8. 再募集【競歩】動画フィードバック付き初心者向け講習会 2023年…
<<
PAGE TOP