BLOG

ウォーキングブログ

ランをされている方が競歩に挑戦しようと思うときに「ウォーキング」から始めた方が良い理由

ランをされている方が、競歩に挑戦しようと思うときに

気を付けなければいけない点があります。

詳しくは、このブログを

ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと

 

いきなり「競歩」を見よう見まねでやる前に

普通にウォーキングをしてみるのが良いでしょう。

 

ランをしている方は、

「足離れが早い」

「膝を伸ばせない」

という事が上手にできません。

 

つまり

長く地面を押す(蹴る)ことができない

膝を曲げて着地をするので、伸ばすという感覚が動作的に分からない

 

この2点を修正するためには、競歩を真似るより

リラックスしてウォーキングをすることが有効です。

競歩はウォーキングフォームを無理無駄を省いたもの

つまり、ベースはウォーキングなのです。

 

ウォーキングでゆっくり大きく歩く

膝を伸ばしながら歩く

ランから競歩に挑戦したい方は、まずはウォーキングから始めると

競歩のフォームの習得がしやすいでしょう

その一歩を希望に変えて

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング 競歩のトレーニング】をして、疲れる場所でフォーム…
  2. 東京エクストリームウォーク 女性参加者がぜひやっておきたい「お肌…
  3. ベントニー(膝曲がり)で 気を付けること 初心者の動画から学ぶ
  4. 「走れなくなったから、歩くのは出来るようになりたいから」78歳女…
  5. 時速7㎞以上で歩いても、景色はのんびり見れます。
  6. ウォーキングで「膝」をどう使うのか?
  7. ウォーキングのテクニックがあれば、体調に関係なくパフォーマンスが…
  8. インターハイが無くなり、次に目指したい高校生の大会 WEB競歩講…
<<
PAGE TOP