BLOG

ウォーキングブログ

動画付き講習会を終えて感じたこと

動画付き講習会を先日開催しました。

撮った動画を確認し、コメントを書くのですが

コメントでは必ず

レヴュー(評価)-課題−改善方法

の3点です

 

そこで課題で多く書くのは、

ベントニーについて、です

膝を伸ばすのは難しいようです

 

ゆっくり歩いてもらうと、比較的膝は伸びるのですが

速く歩こうとすると、

途端に膝が曲がります。

 

この結果から感じるのは

難しいのは、膝伸ばす事ではなく

スピード速くなっても、膝を伸ばすこと。

 

出来ない事をするのでは無く

出来る事の精度を上げていく

それが大切です

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 1歩の中に緊張とリラックスを生み出すことが大切
  2. 【ウォーキング スピードUP術】早く歩くためにやりたい坂ダッシュ…
  3. ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
  4. #東京エクストリームウォーク100 完歩報告 初100㎞ウォーク…
  5. ウォーキング・ランニング愛好家が、トップアスリートの「真似できる…
  6. ウォーキングで両足のバランスが悪く、課題のある脚はもちろん痛い、…
  7. なぜ、100㎞でもネガティブスピリットを勧めるのか?
  8. ウォーキングの歩き始めの「一歩目」の作り方
<<
PAGE TOP