BLOG

ウォーキングブログ

競歩で足首はどう使うか?

競歩で「足首」を、どう使うか?

これは重要なポイントです。

 

つま先を上げることによって、着地が「点」になるので

重心の移動がなめらかに。

足が地面から離れるときに、つま先を上げる(前方に)意識が持てれば

かかとの位置が下がるので足を低く軌道させることができます

蹴り終わりの

Follow me!

関連記事

  1. ベストのパフォーマンス出すために!持たなければいけないもの、世界…
  2. 速くウォーク したい、という方も見ておきたい、つまづき防止ウォー…
  3. 寒くなってきました、ウォーキングで身体を温める。。。には。
  4. ウォーキング&競歩 雨対策2020
  5. ウォーキング・競歩で 太もも外側を痛める人へ
  6. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ…
  7. 速く歩く、ために「上下動を無くす」ということがどれぐらい大切か?…
  8. #ウォーキング で #マラソン完走 を目指す!ウォーキングでマラ…
<<
PAGE TOP