BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 速く歩く人も、遅く歩く人も、楽しめる テン6ウォーキング、だいぶ…
  2. 値段が高いシューズほど靴底の減りが早い理由
  3. ウォーキングで上手に地面を蹴るために知っておきたいこと
  4. 心拍数と痛みの話
  5. 東京五輪@札幌 競歩コースを予測する
  6. 要らぬ自信を深めてしまった・・・ ロンドン良いところです
  7. 100㎞を《歩いて》9時間53分04秒でゴール サロマ湖100㎞…
  8. 歩いてサブ4 は、無理ではない、大変だけど、、、
<<
PAGE TOP