BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 体力が無い、、、と自覚する方へ、「ゆっくり競歩」のススメ
  2. 熱中症のリスクは運動経験者でも高まります
  3. テン6ウォーキング、初参加でも初心者でも、楽しく速く歩ける秘密
  4. ジョグ歩行(Jog歩)を勧めない理由
  5. チャリティー競歩講習会 再延期のお知らせ
  6. 理学療法士の先生方と変形性膝関節症のウォーキングの勉強会
  7. ミッション、国際免許証を取得せよ
  8. いろんなアイディアを想付くときは、どんな時かというと
<<
PAGE TOP