BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 世界陸上20㎞・35㎞2冠を獲得したシューズを購入し、歩いてみた…
  2. YouTube動画アップしました!初心者向け解説付き ランにも活…
  3. ジャニーズとの戦いのきっかけは・・・
  4. ウォーキングで ふくらはぎ が痛くなる という方
  5. 競歩の未来を考えるお話 #世界一熾烈な代表争い #競歩
  6. 「挑戦すること」は、年齢に関係なく、結果より尊いことだと、教えて…
  7. 行橋別府100㎞ウォーク参加の皆さんからの嬉しい報告メールをたく…
  8. ウォーキング初心者でも時速8㎞でウォーキングできると考えています…
<<
PAGE TOP