BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. どんな1年でしたか?今年一番大変だったこと
  2. ウォーキング 競歩をすると、「脛(すね)」が痛くなる方へ
  3. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー③ 【健康編】個別にメニ…
  4. 五輪が近づき「競歩」が注目を浴びる中、初めて競歩を見る方にしって…
  5. パーソナルの事を受講者の方がブログで紹介してくれてます!
  6. ウォーキングされる方が、競歩の講習会に求められているもの
  7. 競歩の速く歩く技術を使って、パーキンソン病の方に歩いてもらいまし…
  8. 普通の徒歩でも、頑張って速く歩いている感を出さずに、簡単に歩くス…
<<
PAGE TOP