BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京エクストリームウォーク 夜、ウォークするからこそ出来ること
  2. 2年振りの福岡での講習会始まります!
  3. 4大会連続5回目の世界陸上ロンドン 決定
  4. 対談!最終回!!トレーニングで大事なこと、100㎞ウォーク開催す…
  5. 7月29日 動画フィードバック付き講習会!
  6. 初心者が目指すべきは、速さ?正確性?のつづき
  7. 自分のフォームに違和感を感じることはありますか?
  8. 日本陸連が推奨している「コンディション維持のための免疫力UPメニ…
<<
PAGE TOP