BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪マラソン東京コース ウォーク サブ5での上下動は?歩幅は…
  2. パーキンソン病 患者さんとのウォーキングジムパーソナル
  3. 平昌五輪を楽しむために絶対に見るべきポイント
  4. パーキンソン病でもウォーキング 目標達成への道のり
  5. 【ウォーキング 競歩】基本的なこと、一歩にしっかり立てますか?
  6. 寒くても血圧のために歩きましょう!NHKは影響力大
  7. 健康のための #ウォーキング 、「効果」を上げるために大切なこと…
  8. 桃源郷ウォークに行ってきました
<<
PAGE TOP