BLOG

ウォーキングブログ

マラソン、給水なぎ倒しなんて、可愛いもの。それ以上に酷いことも。。。

こんなニュースが話題になりました

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f0bba936a0f2ffb0faf76fa5e37381bde2a1dc

東京五輪で給水を倒して、後ろの選手に取らせない

本人は故意ではないと否定してますが、おそらく故意でしょう(笑)

 

ですが、昔はけっこう当たり前のように起きました。

 

私も似たような目にあいました

国内での国際大会に出場したとき

コーチからの給水は手渡しでしたが、

前を歩く外国の選手が、なぜか日本のコーチが手を伸ばして私に渡そうとした給水を奪い取り

飲んで、捨てる、

という暴挙にでました。

ハッキリ言って間違えようがない。そして、一瞬の出来事でした

 

試合もその選手に負けて「銀メダル」。。。

 

終了後の共同記者会見で、私の顔は終始憮然とした表情

もちろん、抗議をしても良かったんでしょうが

順位が入れ替わる訳でもなく。

 

その時に思ったのは、「勝つためには何でもやる」

という外国選手のハングリーさ。

 

勝利に貪欲たれ、を教訓としたのを

よーーーく、覚えています。

試合中にあんなに腹が立ったのはありませんからね(笑)

Follow me!

関連記事

  1. この広告見出しは、いくらなんでも…
  2. 東京エクストリームウォーク11月 初めての距離だけどペースはゆっ…
  3. 競歩のルールとは?ZIPのメダルラッシュをより楽しんでみるために…
  4. 全日本競歩20㎞能美大会 迫る! 女子20㎞競歩を考える
  5. 6月10日放送 TBS 炎の体育会TVに出演します 声だけですが…
  6. 100㎞ウォーク講習会に向けて、頂いている「ご質問」
  7. 【選手の時のはなし】レッドカードを持って近づいてくる審判の顔が脳…
  8. ウォーキング 自分のフォームを確認しよう!っと書いたブログに頂戴…
<<
PAGE TOP