BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

youtube動画UPしました! 骨盤を動かす上半身の使い方 #ウォーキング #ランニング #競歩

何とか今月中にUPできました!

骨盤を使う!は「進む運動」にとって重要なファクターですが

それを支えている上半身にフォーカスした動画です

皆さんのインスパイアのヒントになれば嬉しいです

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ウォーキング #ウォーク #時速6㎞ #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩初心者講習会 動画フィードバック付き 2021年7月
  2. 100kmをウォーキングで完歩するための呪文
  3. 寒い時期のウォーキング、まずは腕を大きく回すことから始めよう
  4. #速く歩けない という方が陥りやすい、速く歩けない理由は? #変…
  5. 競歩ドリル 上級編 重心を載せて、脱力脚を振り出す
  6. 優勝おめでとうございます!飯塚‐武雄103㎞!!!
  7. 100㎞を《歩いて》9時間53分04秒でゴール サロマ湖100㎞…
  8. 【ウォーキング・競歩】で、着地する際の足首の角度、踏り出す脚の角…
<<
PAGE TOP