BLOG

ウォーキングブログ

パーソナルコーチ

「変形性股関節症」「変形性膝関節症」には、早めに対処しよう!

ウォーキングplus競歩では競歩したい!ウォーキングをしたい!膝が痛くてもランニングをしたい!っという方以外…

競歩の歩き方をウォーキングに活かす「連動」とは?

「連動」とは、骨盤を軸として上半身と下半身を動かすことです。右手を動かせば、左足が動き左手が動けば、右足が動く。…

五輪選考会で痛恨の失格から。1995年 アトランタ五輪選考会

1995年10月 五輪選考会で失格してしまい五輪出場への後がなくなりました。この頃のことで良く覚えている…

ウォーキングでつま先で地面を蹴る、癖が治らない、、、という方は

つま先で地面を蹴る、という事は重心が上下に動いてしまい、前に進みには非効率な動作となってしまいます。地面を蹴っている…

「競歩」をすると心拍数はどれぐらい上がるのか?

競歩は「ウォーキングの競技化」されたものです。だからか、競歩ではそれほど心拍数が上がらないっと思う方が意外に多いようです。…

ブログでつい使ってしまう、用語や単語や動詞の意味を解説しました。「地面を蹴る」「地面を押す」「重心を高く保つ」はどんな意味で使っているか?

なるべく分かりやすい言葉を使うようにしていますが意味やニュアンスが掴みにくかったり、ちょっと一般的には違う意味になる言葉をブ…

アスリートが好条件でレースが出来ることなんてほとんどない。だからこそ、アスリートが発信出来ることがある。

選手は、基本的に「好条件」でレースをすることは少ないです。長距離種目であれば涼しく、風が無いの良い条件で自分と同じペースで走…

昨夜の日本選手権10000m大会の勝敗を分けた腕振り

ホンダの伊藤選手が見事なスパートで東京五輪日本代表を決めました。相手が大学生と考えると当然の結果とは思いますがラスト…

怪我の回復からのフォーム作りや、フォームの修正で「動画を撮って確認する」以上に効果的な方法

怪我をして治っても身体の動かし方が左右バラバラで、バランスがとても悪い状態になりやすいですそれは、無意識に痛かった側をかばっ…

漠然と歩かないことで、より高い健康効果をもたらす理由

パラリンピック選手で片脚が無い選手が残る脚を動かそうとするとき、通常は健常者のように、右足なら左脳を使い、左足なら右脳を使い…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP