BLOG

ウォーキングブログ

競歩は 脚線美作り ウェストを細くする 最適な エクササイズ

競歩をするとウェストは細くなります。

それは、骨盤を使うので大腰筋と呼ばれる

下腹を凹ます筋肉、くびれを作る腹斜筋をしっかりと使います。

 

そして、脚のラインも美します。

TBSが昔、選手に一言キャッチコピーを付けていた時も

競歩選手には「脚線美」という言葉もじった「脚戦美」

なんてコピーをつけたほどです。

 

では、競歩がなぜ脚線美を作るかというと

脚の筋肉は主に後ろ側を使うので、太ももの前がすっきりとしてきます。

しかし、身体は前に押し出さないといけないので

お尻、太ももの裏側の筋力はしっかりとしてきます。

そうなると、前から見たときに太ももはスッキリして

お尻は横から見たときにキュッと上がっている状態になります。

 

そして、実は美しさを作っているのは「ふくらはぎ」

競歩選手の「ふくらはぎ」は細いです。

それは必要以上に地面を蹴らないので、太くならない。

細いふくらはぎが全体を引き締めて見せてくれます。

 

実際の女子競歩選手を見てみましょう

北京五輪の時の、女子20㎞競歩の映像です

ロンドン五輪の女子20㎞競歩の映像です

このコラムで書いてあることが、多くの選手に当てはまり

納得いただけるのでは?っと思います。

 

Follow me!

関連記事

  1. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 「ウォーキングのため…
  2. 中国遠征で失ったもの
  3. 猛暑日のちょっと一服トレーニング
  4. 五輪が近づき「競歩」が注目を浴びる中、初めて競歩を見る方にしって…
  5. 東京五輪マラソンコース オーバーナイトウォークしてきました!
  6. 世界最高記録(非公認)10000m競歩 37分25秒 高橋選手が…
  7. その一歩を希望に変えて
  8. 東京五輪 女子20㎞競歩展望
<<
PAGE TOP