BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の ウォーキング ドリルトレーニング① 骨盤 に柔軟性向上

ウォーキング にとっても、競歩 にとっても

骨盤を柔軟に使え、可動域が広がるようになる、ということは

身体動作の質の向上にとても重要です。

 

骨盤が広がることで、楽に歩幅が広がり

柔軟に使えることで、骨盤がスムーズに動きます。

 

ドリルトレーニングとしては、コツがいるので

難しいですが・・・

とりあえず、ご紹介します。

「スネークウォーク」

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ジョグ歩行(Jog歩)を勧めない理由
  2. ラン・競歩 動きづくりドリルトレーニングで、意識しなければいけな…
  3. 競歩の歩く技術、パーキンソン病の方もスムーズにウォーキング
  4. 100kmウォークのためにまずしたいこと 東京エクストリームウォ…
  5. しおや100㎞ウォーク、お疲れさまでした!
  6. ウォーキングを上達するためトレーニングメニューを考える。トレーニ…
  7. 東京五輪マラソン東京コース 本日無事完[歩]!
  8. ウォーキングをトレーニングすることで大事なのは、「出来たこと」「…
<<
PAGE TOP