BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の ウォーキング ドリルトレーニング① 骨盤 に柔軟性向上

ウォーキング にとっても、競歩 にとっても

骨盤を柔軟に使え、可動域が広がるようになる、ということは

身体動作の質の向上にとても重要です。

 

骨盤が広がることで、楽に歩幅が広がり

柔軟に使えることで、骨盤がスムーズに動きます。

 

ドリルトレーニングとしては、コツがいるので

難しいですが・・・

とりあえず、ご紹介します。

「スネークウォーク」

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングの歩き始めの「一歩目」の作り方
  2. 変形膝関節症 内側に曲がっても、ウォーキングは出来ます!60代女…
  3. ウォーキング 膝下を振り出す着地、膝下を振り下ろす着地
  4. 100km をウォーキングすることで大事なこと
  5. ラン経験者がウォークに挑戦をして、失敗してしまうシューズ選び
  6. WEB競歩講習会! 全3回で課題をクリアしながら進める講習会です…
  7. 腕を振ってるが進む感じがしない!という方へ
  8. 時速8㎞ ウォーキングの歩き方 早く歩いて走っている人を抜いてみ…
<<
PAGE TOP