BLOG

ウォーキングブログ

情報が溢れる世の中での情報の価値とは?

今どきは、「情報」は氾濫しているので

大抵のことはネットで検索すれば調べられます。

 

そういう意味では、情報の需要と供給のバランスは崩れており

情報の価値は下がっている、

と言える部分はあるのです

 

しかし、溢れているからこそ

情報の精度が求められて、個々にあった情報をいかに正確に提供できるか?

ということに、価値を見出して頂けている方も多くいます。

 

だからこそ、このサイトで提供している「トレーニング通信」を

受講される方がいるのです。

これはとても有難いことで、「情報に対して対価を払う価値を認めて頂けている」

 

これは、このHPでサービスをするものにとって非常に大切なことなのです。

 

Follow me!

関連記事

  1. 陸上競技の厳しさに埋もれた、池田選手の凄さ。
  2. 最近、飲みすぎなので、来週は自嘲します。。。
  3. 骨盤を安定させると「脚」が楽になる 60代女性 変形膝関節症の方…
  4. ウォークでも、ランでも、ウルトラ(100㎞以上)の大会で活きる、…
  5. 東京五輪 競歩コース下見で感じたこと。
  6. 「パーソナルの良いとこってそこですよね!」っと言われた件
  7. しおや100㎞ウォーク 男女で1位
  8. 100㎞ウォーキング 12時間台達成より、嬉しかったコメント
<<
PAGE TOP