BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで重要なのは、足ではありません

ウォーキングで足を使う、は誰でも容易に意識出来ます。

ですが、容易なだけに「足」だけに頼りがちで

足だけにウォーキングを頼っているうちは、「楽に」「速く」

そこには辿り着けません。

 

「楽に」「速く」にたどり着くのに重要なのは、

=腕振り=

7割くらいは、ウォーキングでの重要性を占めていると思います。

いかに上手に腕を振るか?

 

今日もパーソナルで、腕振りを改善しただけ

「楽に」「速く」に受講者の方がなってました。

 

くれぐれも皆さん、腕振りを大切にして下さい

Follow me!

関連記事

  1. 100kmウォーク 11時間台はすぐそこまで来ています
  2. スポーツの語源は、、、「楽しむこと」 そのことが伝わってくる感想…
  3. 20km競歩 能美大会が見せた20km競歩メダル獲得の可能性
  4. 75歳男性 テン8を達成、時速8㎞で10㎞を歩くのに年齢という壁…
  5. Voicyでテーマにした#ウォーキング の姿勢の話
  6. 新型コロナウィルスについて
  7. 春のマラソン完走に向けて、年末年始の休みでやりたいウォーキングの…
  8. 疲れ切った表情に達成感と安堵がにじみ出る、UWTT2021 皆さ…
<<
PAGE TOP