BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング中級者以上が気を付けたい、ブレーキを掛けて歩かないことの重要性

ブレーキを掛けない!

前に進むのがウォーキングですから、

その行為を阻害する身体動作をすることは避けたいです。

 

多くの方は、前に進むことをどうするか?を考えます

やはり、速く歩くためにはそれだけでは足りなくなります

前に進むことにどれだけブレーキを掛ける動作をしないか?

も考える必要があるでしょう。

 

100の力を使って前に進もうとするとき

マイナスの動作をしてしまい、100が80にも60にもなってしまいます。

進むスピードを阻害するという事は、速く出せるはずのスピードを遅くするだけでなく

ブレーキを掛け続けて進むことになるので速さだけなく、スタミナも奪ってしまうのです。

 

いかにブレーキを掛けない動作をするか?ということは実はとても大切な事なのです

ブレーキを変えてしまう典型的な動作は、「上下動の大きさ」

仮に上下動が4㎝あるとすれば、一歩一歩が4㎠の高さから飛び降りながら

歩いているという事になります。

 

上下動を作らない、もしくは小さくすることは、スピードを出す・スタミナを維持する

両方にとって大事なことなのです。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 60歳代でもフォームが変わる!歩幅が5㎝伸びた!そのキッカケとは…
  2. ウォーキングで痩せたい!
  3. 東京五輪マラソン東京コース ウォーク サブ5での上下動は?歩幅は…
  4. その挑戦は決して無謀ではないと、証明できるのは私ではなく皆さんな…
  5. 柔道 丸山選手と阿部選手の死闘から見る「五輪」
  6. なぜ、#ウォーキング ・競歩 が遅いのか?を見つけるのも #速く…
  7. 純日本人?とは???
  8. 50km競歩は東京五輪で表彰台独占できる!っと思わせてくれる川野…
<<
PAGE TOP