BLOG

ウォーキングブログ

ロングウォークをすればするほど、「楽に」のために、僅かしか進まない1歩を大事にしたい理由

一歩で進める距離は競歩選手でも1m前後

ウォーカーの方なら、大きくても80㎠前後でしょう。

 

つまり一歩で進める距離は僅かです。

ですが、その1歩80㎝を進むため一歩ではありません。

その先のための一歩でもあるのです。

 

もし、その一歩がブレーキを掛けてしまう着地だったら?

後半への疲れを早めてしまう一歩になります。

もし、その一歩が着地で上から地面を叩くような一歩になってしまったら?

歩き終わった後に、足首や膝に痛みを感じることがあると思います

もし、その一歩が力みすぎてしまっていたら?

疲れるタイミングが早くなってしまうでしょう。

 

一歩を大事に出来るか?

ロングウォークをすればするほど、大切にすることが「楽に」を生むのです

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング・競歩・ランニングで、「前傾」をしようとして「前屈」…
  2. ダイエット お手軽、競歩で痩せる!歩き方のコツ
  3. マラソンで流行っている厚底シューズは、ウォーキングでも効果を発揮…
  4. ウォーキングを向上させるトレーニング方法⑤ 下り坂をつかう
  5. 競歩 骨盤(腰) の使い方 重心を載せて休め!HP表紙写真から探…
  6. ウォーキング 腕振りが変わることでスピードの「ギア」が変わった、…
  7. 脚の長さに左右差がある!という方がウォーキングで気を付けないとい…
  8. 一般的なウォーカーは膝を伸ばすのが苦手ですが、伸ばした方がメリッ…
<<
PAGE TOP