BLOG

ウォーキングブログ

冬のウォーキングで寒さ対策で実際に着ているウェアの解説

冬のウェアのことをいろいろ書いています。寒い時期に良くする恰好はこんな感じです。…

体幹トレーニングとしての「競歩」の活用

体幹を鍛えることは、どんなスポーツにとってもとても重要なことです。そもそも体幹とはどこを指すのか?両腕と両足を除いた「胴体」、そ…

冬の通勤など私服でダイエット目的のウォーキングするときに、ちょっとしたい工夫とは?

冬にしたいダイエットのためのウォーキング冬に通勤などを利用して、体重も気になるしちょっと頑張って歩いて帰ろう!っと思いと、実際に…

ウォーキングで「姿勢」を意識するだけで、フォームの質が変わります。では、その「姿勢」を作るために大切なポイントは?

姿勢を作るときに、一番大事なのは、「膝を伸ばす」ではなく「背筋を伸ばす」でもなく「下を見ない」でもなく【骨盤をしっかりと…

足を前に出す意識をもってウォーキングをすると疲れる理由

脚を前に出すと疲れる。。。「何も考えないので、のんびりと歩いていたら、とても疲れた。。。」「太ももの前を使うとウォーキングが…

寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ

寒いというのは、血流がどうしても悪くなるのでウォーキングをしていても、いつもよりキツイと感じたり、スピードが上がり切らなかっ…

男子マラソンが活況です! 一般ランナーは誰を真似すべきか?

男子マラソンが活況です。服部選手が福岡国際マラソンで、見事に優勝しました。タイム的にも素晴らしく、内容も最後の5kmでスピー…

久しぶりにウォーキング講習会を代々木でやりました!

久しぶりのウォーキング講習会でした。今日の講習会でのポイントは2つ・肘を曲げた腕振り・坂道を活用した、前進の仕方の練…

ウォーキング 追加装備したい冬の必需品2品とは

寒さも本格化してきました。この時期のblogネタとして書くのは手袋とネックウォーマーこの2つがあれば、大抵の寒さは乗…

忘年会のシーズンのウォーキング

忘年会のシーズンとなりましたついつい、体重オーバーになりがちです。体重が増える理由は明白・暴飲暴…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP