BLOG
ウォーキングブログ







2017年

「疲れ」を科学的に簡単にとらえる
暑い日が続いてます。そろそろ夏バテ気味。。。という方もいるでしょう。それは、何かの数値の変化ではなく疲れたか、疲れて…

競歩は簡単です。難しいのは・・・
競歩自体は、実際は物凄く簡単です。2つのルールさえ守れていれば、それは誰が何と言おうと、どんなに遅いとしてもそれは、完全に競…

ウォーキング 湿度対策で持っていきたいもの
今日のTVで、同じ気温28度でも、湿度が低いと熱中症になりにくく湿度が高いと熱中症になりやすいと、ありました。…

猛暑日のちょっと一服トレーニング
暑い日が続いています。連日の猛暑に、皆さんもウォーキングに苦労をされていると思います。これまでも、ブログで夏対策は書いてきま…

時差ボケは、まったくなし
無事に昨日(7月20)15:00に羽田に着きました。にも拘わらず、仕事けっこう入れていたので会う人、会う人に、「大丈夫?」と…

自分のフォームを第3者に見てもらい、悪癖を知ろう
歩くというのは、日常的な事なので歩き方に「癖」がついてしまっている場合治すのはなかなか難しいものです。…

ロンドンより、明日一旦帰国します。
ロンドンより、一時帰国します。もともと予定した帰国ですが、充実感のある帰国です。入れ替わりに来ていただいた、トレーナーさんに…

夏のウォーキングトレーニングで、給水以外に必須なもの
真夏のウォーキング・トレーニングは、身体へのダメージを大きくします。汗を掻くことによる、水分の損失はパフォーマンスを低下へとつながり…

フォームを効率的効果的に上達させる2つのポイント
フォームを効率的効果的に上達させる2つのポイント①【動画を撮って俯瞰して見る】→自分がいったいどんなフォームなの…

2017世界陸上 メダルへの道⑤ コーチのお仕事
コーチのお仕事は、そのチームやその人それぞれで仕事は変わってきますが、多種多様です。私の場合は、総合プロ…