BLOG

ウォーキングブログ

2017年

ウォーキング講習会 砧公園でのコースについて

砧公園でのウォーキング講習は700mほどの周回コースを使います。利用したことのある人は知っていると思いま…

速く ウォーキングするイベント 始めます!

テン6ウォーキングをやります!表題の通り、「速くウォーキングする」イベントです。おこなわれている多くのウ…

楽に 速く ウォーキングするために テン6対策⑤ 時速8㎞ウォーキング

自分の身体的特徴に合わせて回転数(ピッチ)なのか?歩幅(ストライド)なのか?どちらを重点的に活かすのか?、という話を…

楽に 速く ウォーキングするために テン6対策④ 時速8㎞への壁

もともとは、ウォーキングクラブ咲楽BLOGで書いてましたが、こっちに引越しました(笑)過去を読みたい方はこちらから。 h…

速く 楽に ウォーキングする 姿勢の写真

この写真で大事なのは、黄色の○部分かかとから頭までが一直線なのが良くわかります。前傾姿勢を意識すると、どうしても腰が…

レポート 前回の 砧公園 ウォーキング講習会

前回は、12月に開催しましたがお集りの皆さん、完全防寒体制でした(笑)当たり前といえば、当たり前ですがおかげで夜の講…

樋熊100km挑戦への道 その後

早いもので100km完歩から1か月が経ちました。気が付けば20km競歩の日本選手権まであと11日です。今年の目標は100km…

通勤 ウォーキング 満員電車から途中下車しウォーキングしよう!

通勤で途中下車して、ウォーキングに変える満員電車に乗っているより、とても健康的です。○ウォーキング初心者○なかなかウ…

自分のウォーキングを評価する①

「ウォーキングクラブ咲楽」のブログで書いた内容の加筆修正版です。ウォーキングをしていて、自分のウォーキン…

ウォーキングの視点を広げる大切さ

「テン6ウォーキングをしてなかったら、こんな見方はしなかったと思う」60代の女性から言われた言葉です。…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP