BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングのペースを上げるのに「力」を使わない理由

フォームの事を考えると、自然にスピードが出ます。

今日もパーソナルで、

フォームの意識をして、坂でのトレーニングを終えた後

受講者の方が、何かしら考えている様子

 

黙って様子を見ていると、

スーッとペースが上がり、置いてきぼりにされ(苦笑)

 

速く歩こうとするのに、何も力を入れる必要はありません。

「身体をどう使う?」

っということに集中して考えるだけで

自然とペースが上がります。

 

 

#パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #ウォーキング #パーソナルトレーナー #ウォーキング講習会 #脳卒中 #歩く

Follow me!

関連記事

  1. 「全速力で歩いてみる」を練習しよう
  2. NHK-BS1【ウォーカーズTV 京都】5月15日16:00- …
  3. 時速8㎞で歩けるようになるためのストーリー
  4. 速く歩くために! 時速10㎞で10㎞で歩いても疲れない
  5. ウォーキングジムパーソナルで、70歳女性が「辛かったこと」
  6. YouTube更新しました! 競歩のためのピッチを上げるトレーニ…
  7. ウォーキング・競歩、上級者がさらにレベルアップするのに必要なこと…
  8. YouTube動画UPしました! ストライドを広げる!!!ツイス…
<<
PAGE TOP