BLOG
ウォーキングブログ
 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
            100㎞完歩&早くゴールするためのヒントが満載のお礼メールを頂きました。13時間台でしおや100㎞ウォーク完歩

しおや100㎞ウォークで13時間台で歩かれた方から
メールを頂いたので一部加筆修正して、ご紹介します。
早く歩いてみたい!という方に向けたポイントがギュッと詰まって
しかも体験談なので皆さんにも分かりやすく伝わる、と思います。
ペース配分、水分補給、身体の使い方、など、参考になることが
完歩に向けても、早く歩く、に向けても情報満載です!
ーーーーーーーーーーーー
先日参加させていただいた小田原江ノ島ウォークで終わってから右
(※小田原江の島ウォークはウォーキングplus競歩で開催したイベント)
考えてみると、
また、
大会当日もまだ痛みは残っていたのですが厚底シューズで靴の紐を
最初から最後まで同じペースでというお話(ペースのアドバイス)は頭にあったのですが、
「ちょっとペースが速過ぎたかな」「あと50km大丈夫かな?」
なるべくピッチを落とさないように意識して歩き
ここから自分でも驚いたのですが、
疲
後で見てみて、
ということをとても実感しました。
私の後にゴールした方の記録カードをたまたま見て、
その方も柳澤さんの講習会を受けた方だったのですね。
ま
また、
柳澤さんもFBで書かれていましたが、
今までは少し寒いとすぐに着込んでしまっていたので、
汗もかき、
子供の頃から運動は得意ではなく、
今井さんにもよろしくお伝えください。
上腕二頭筋?がすごい筋肉痛でびっくりしています…
ーーーーーーーーーーーー
みなさんも、ぜひ参考にしてください
パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?
自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして
効率よく目標にたどり着きましょう!
医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も
諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう
#パーソナルトレーナー #100㎞ウォーク #ウルトラマラソン #ウルトラウォーク #ウォーキング #100㎞ #100㎞ウォーキング #早く歩く









