BLOG

ウォーキングブログ

五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!

インタビューを聞いても、メダリストの回答は

優等生そのもの。

コロナ禍での開催で、しかもいつ炎上してもおかしくないネット社会

選手はとても慎重。

 

だけど、選手も必ず「その人らしさ」を見せる隙があります。

それは、

・勝負がついた瞬間

・インタビューの一言目

勝負がついた瞬間は、勝ったらうれしくて、負けたら悔しくて

とても平静ではいられず取り繕うこともできません。

だからこそ、素がでます。

 

そして、インタビュー一言目。

これも準備していたとしても(何を言おうか)、

やはりうまく準備したことは言えないもの、

 

選手の表情と合わせてみてみると

隠せない感情を垣間見えます。

 

個人的には、そこが五輪を見ていて一番楽しいところです

Follow me!

関連記事

  1. 女子20㎞競歩展望 107回日本選手権20㎞競歩
  2. 皇居1周リレーウォーク 麻痺を持つ方が皇居でタスキを1周させる、…
  3. 自分のトレーニングの調子の良さ、どう判断してますか?
  4. 100km攻略講習会、無事に終了 ウォーク出身の主催者だからこそ…
  5. 新年となりました、新たな目標に向かって
  6. 夏は慎重に!暑さは疲労3倍、運動効果は同じだけど、、、
  7. 週1回程度のウォーキング で、最大何kmまで歩けるのか?
  8. ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡
<<
PAGE TOP