BLOG

ウォーキングブログ

五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!

インタビューを聞いても、メダリストの回答は

優等生そのもの。

コロナ禍での開催で、しかもいつ炎上してもおかしくないネット社会

選手はとても慎重。

 

だけど、選手も必ず「その人らしさ」を見せる隙があります。

それは、

・勝負がついた瞬間

・インタビューの一言目

勝負がついた瞬間は、勝ったらうれしくて、負けたら悔しくて

とても平静ではいられず取り繕うこともできません。

だからこそ、素がでます。

 

そして、インタビュー一言目。

これも準備していたとしても(何を言おうか)、

やはりうまく準備したことは言えないもの、

 

選手の表情と合わせてみてみると

隠せない感情を垣間見えます。

 

個人的には、そこが五輪を見ていて一番楽しいところです

Follow me!

関連記事

  1. パーキンソン病の方でも、楽に歩幅を広げる方法
  2. 羽生結弦選手の凄さ、に想うこと、心から心配すること。
  3. 夏のウォーキングトレーニングで、給水以外に必須なもの
  4. ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ#2 再放送2度目決定!!
  5. ウォーキング 時速7.4kmで歩く 変形膝関節症 女性 66才
  6. ウォーキングを向上させるトレーニング方法④ ゆっくりウォーキング…
  7. 日本インカレに弾丸日帰り、試合の出来る幸せ
  8. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
<<
PAGE TOP