BLOG

ウォーキングブログ

五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!

インタビューを聞いても、メダリストの回答は

優等生そのもの。

コロナ禍での開催で、しかもいつ炎上してもおかしくないネット社会

選手はとても慎重。

 

だけど、選手も必ず「その人らしさ」を見せる隙があります。

それは、

・勝負がついた瞬間

・インタビューの一言目

勝負がついた瞬間は、勝ったらうれしくて、負けたら悔しくて

とても平静ではいられず取り繕うこともできません。

だからこそ、素がでます。

 

そして、インタビュー一言目。

これも準備していたとしても(何を言おうか)、

やはりうまく準備したことは言えないもの、

 

選手の表情と合わせてみてみると

隠せない感情を垣間見えます。

 

個人的には、そこが五輪を見ていて一番楽しいところです

Follow me!

関連記事

  1. 100kmウォークでのゴールの近づけ方 糸島110kmの参加者か…
  2. ウォーキング 競歩でシューズに求めるべきもの
  3. ウォーキング 競歩をすると、「脛(すね)」が痛くなる方へ
  4. #いつまでも自分の足で歩く #東京エクストリームウォーク100 …
  5. ネット環境が未だ整わず…そしてちょっと予告
  6. ウォーキング初級者・中級者が、ウォーキングを評価するのに最適なイ…
  7. 身の引き締まる職務を改めて拝命しました。。。
  8. 筋力に頼らない、歩き方をしよう
<<
PAGE TOP