BLOG
ウォーキングブログ







パーソナルトレーナー

外反母趾の方が気を付けたいこと&歩き方
外反母趾の方のウォーキング、まずチェックしたいのは、、、シューズ!・小さすぎないか?・長さ(かかとからのつま先まで)…

ウォーキング・競歩のための暑さ対策 2021年度版
https://www.pro-walkingcoach.com/blog2017/07/09/blog20170708-2以前にこ…

五輪種目に決定!男女混合競歩 2024年パリ五輪、猶予は実質2年だー
気の早い話ですが、、、2024年パリ五輪での混合競歩開催が正式に発表されました!https://news.yahoo.co.…

高地トレーニング LHTL(Living Hi traning Low)生活は空気の薄い高地で、トレーニングは空気の濃い標高の低いところでトレーニングをする、ということです。
オーストラリアの競歩チームが好んで取っていた手法がLHTLという高地トレーニングの手法です。生活は空気の…

ウォーキングや競歩の動作で、「かかとを巻く」ということはどんな動作か?
ご質問を頂いたので表題の「かかとを巻く」ということはどんな動作なのか?説明したいと思いますウォークを…

競歩の歩き方 競歩で、ゆっくり歩くと膝は伸びるのに、速いと曲がる。。。
この表題の課題を抱えている方は多いと思います。「ゆっくり歩くと膝は伸ばせるのに、速いペースになると曲がる」…

あと2㎞でゴール、で待っていたもの。1995年 アトランタ五輪選考会
このブログからの続きですhttps://www.pro-walkingcoach.com/blog2021/06/02/1-542…

夢とか、希望は、子供だけではなく、大人が”今”持たないといけない言葉
負のオーラが日本中を覆っています。こんな時だからこそ、皆さんに聞きたいのは「夢は何ですか?」「希望は何ですか?」…

五輪選考会で痛恨の失格から。1995年 アトランタ五輪選考会
1995年10月 五輪選考会で失格してしまい五輪出場への後がなくなりました。この頃のことで良く覚えている…

初心者向け! 時速7㎞の歩き方 YouTube配信開始
ようやく完成しました!「初心者向け、時速7kmの歩き方」です。時速7㎞で歩くことの効果はスポーツメーカー…