BLOG

ウォーキングブログ

外反母趾の方が気を付けたいこと&歩き方

外反母趾の方のウォーキング、まずチェックしたいのは、、、

シューズ!

・小さすぎないか?

・長さ(かかとからのつま先まで)のサイズは合っているが、左右の幅が小さくないか?

・紐をきつく結びすぎていないか?

上記を確認しましょう

 

歩き方!

・過度に足の内側で着地していないか?

・人差し指に重心が抜けていく意識

・過度に母指球に重心が載らないように。

・かかと着地はしっかりと意識

普段から、親指を痛みの無い範囲で、広げることを心がけましょう。

足先の狭いシューズを履くのは、極力避けたいです。

 

親指と人差し指の間に緩衝材を挟むなども良いです。

ネットで様々なグッズも売っています。

外反母趾の理由は千差万別。

ある人には合うけど、別の人には合わない、なんてことは普通にあります

ズバッと答えがない、、、のが難しいところです

Follow me!

関連記事

  1. 74才でも17㎞のトレランで昨年よりも15分タイムを縮める
  2. 暑さ対策 ウォーキングのための身体の冷やし方 ウォーキングしてい…
  3. ウォーキングで免疫力を上げる
  4. 厚底シューズによって「速く走れる?」「速く走らされている?」
  5. UWTT2021スタート!
  6. 新種目 35㎞競歩をレビュー 35㎞競歩、皆さんの目にはどう映り…
  7. 久しぶりの九州での講習会を企画してましたが、、、
  8. 正しいトレーニング、間違ったトレーニングの見分け方
<<
PAGE TOP