BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングの身体使い方 NHK‐BS1で放送

ウォーカーズが再放送されます!!

8月13日8:00~ NHK‐BS1 【ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ! 】

 

ぜひ、観て欲しいポイントは

マナさんの腕回しが、グダグダな感じを是非観て下さい。

重心を脚にしっかりと載せるのが、この腕回しのポイントなのですが

皆さん、そんな自分の体重が脚に載ってるなんて、意識はしないので、

マナさんみたいになる人は多いはず(笑)

難しいなぁ〜、と思ってTVの前で真似してみて下さい‼️

 

というのを、だいぶ前に見所として書きました。

おそらく、多くの方も難しいと思うと感じます。

 

では、はぜ、難しいと感じるのか?

 

それは、重心を載せて歩くという意識が無いからです。

手足のタイミングも考えることがなく、無意識に動かせて歩けるので

 

手と足のタイミングを合わせる・体重を載せる。

無意識で出来ることが、意識的にやると出来なくなる、ということを

多くの方に感じて欲しいと思っています。

 

無意識だと出来る

意識すると出来ない

 

このコントロールが効くようになると、自分がどう身体を使っているかが分かるので、

ウォーキングの技術を習得しようとするときにスムーズに習得、出来るようになるのです。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング・競歩 で スピードに繋がるピッチ(回転数)の上げ方…
  2. 早くウォーキングする!ランニングをするより、ウォーキングで時速7…
  3. 世界記録保持者が語る、競歩選手に必要な最も能力とは?
  4. 競歩でスピードを殺さずに前に進むために
  5. 女子高生の競歩選手にとって、時速10㎞は遅い方。成人男性が時速8…
  6. 【ランの方が】ウォークで左右バランスを整えるために気を付けたいこ…
  7. 【ウォーキングでマラソン完走】主要なマラソン大会でも十分可能です…
  8. 【早く歩く ウォーキング】でも、「景色」を楽しめる、そして、それ…
<<
PAGE TOP