BLOG

ウォーキングブログ

前十字靭帯が無くても、トライアスロンスプリントディスタンス年代別で表彰台獲得!

先日、開催されたトライアスロンスプリントディスタンスで

パーソナル受講者で、前十字靭帯が無くても表彰台を獲得しました!!

 

昨年の9月はまずは「完走しましょう!」というところから

9か月後。

年代別で表彰台を獲得しました。

 

では、何が変わってそうなったのか?

 

フォームの改善がなされました。

これが大きいと思います。

ただ、まだ出来ていない部分も非常にたくさんあります。

 

ランのトレーニング量は決して増えていません。

ですが、トレーニングの質は上がったと思います。

つまり、フォームの改善・トレーニングの質

量では無く・質が上がったか

 

これに尽きると思います。

Follow me!

関連記事

  1. 運動は「きつい」ことをすれば効果・効率的に健康になれる訳ではあり…
  2. ウォーキング のパフォーマンスが寒くて落ちる。対策としてシンプル…
  3. ウォーキングのテクニックがあれば、体調に関係なくパフォーマンスが…
  4. 報道されないなら、どうすれば良いのか考える
  5. 冬季北京五輪、競技を見ていて選手の活躍と同じくらい気になるものと…
  6. ウォークでランのフォームを整える ランより左右を整えやすい理由
  7. ウォーキング・競歩で 太もも外側を痛める人へ
  8. 【ウォーキング】理学療法士さん、作業療法士さんとウォーキングのレ…
<<
PAGE TOP