BLOG

ウォーキングブログ

東京での初100㎞ウォークで、ちょっと懸念していること

歩いているのか?走っているのか?

これは様々なウォーキング大会で上位の選手に向けられる

第三者からの厳しい眼でしょう。

 

6月に東京で100㎞ウォークが開催されます。

そこで懸念されるのは、ウォーキングとランニングをどう判断するのか?

っということです。

ここに、ランニング大会ではないウォーキング大会の難しさがあります。

 

いくら自分が「ウォーキングしている(歩いている)」と言っても

小走りだ!、っと言われてしまう事は、一般のウォーカーで速い人では

経験をしたことがある、と思います。

 

一般ウォーカーと、一般競歩選手では、もちろん競歩選手の方が速いです。

そして、試合に出ないウォーカーさんは歩いている歩いていないの判断は自己基準でしかなく

競歩選手のように「審判の眼に晒され判定される」訳ではありません

競歩選手の方が自己基準で「歩いている」という訳ではなく

第三者の目で歩いている、と判断されている厳しい状況下にあると言えます。

 

競歩選手は、年齢を問わず速いです。もちろん、実業団に所属してなく

マスターズ陸上で歩いている方もです。

北上50㎞ロードウォーク、という試合があります。

 

2016年の結果ですが

66才の男性が50㎞を5時間45分45秒で歩いています。

さすがに100㎞をその倍で歩けるとは思いませんが、1時間遅くなったとしても、12時間台では歩けるでしょう。

 

ウルトラマラソンを走れる方が、安易に100㎞ウォーキングに出て

「小走り」で、万が一にも勝ってしまった場合、

その「小走り」の方に、ウォーキングなんてチョロい(簡単)と思われ

 

何も知らない一般の人が

「ウォーキングってあんな小走りみたいな感じで良いの?」

っと思われることあったら、ウォーキングのイメージダウンなるなぁ

と危惧しています。

 

「小走り」は「ウォーキング」ではありません。

そして審判の眼に晒さていないのですから「競歩」でもありません

「小走り」は「小走り」なのです。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. マエストロ ジョルディリョパルトを想う①
  2. 認知症を防ぐために、まずしなければならないことは、たくさん歩くこ…
  3. 天才は、なぜ?自分は天才なのか、と考えた瞬間に凡人になる
  4. 一歩進もう!
  5. 中国で100kmを想う
  6. メール通信トレーニングの始めた理由
  7. 決して真新しい理論では無いですが、NHKクローズアップ現代の「乳…
  8. 競歩式ランで学べる最大のポイント
<<
PAGE TOP