BLOG

ウォーキングブログ

あと2㎞でゴール、で待っていたもの。1995年 アトランタ五輪選考会

このブログからの続きです

強豪、中国からの招待選手の背中をみて強烈に思ったこと。1995年 アトランタ五輪選考会

中国選手にスパートに追いつき、後ろについて

あと1周(ラスト2㎞)となった時点で、審判長がやってきて

赤カードを見せられて、「失格」を告げられました。

選考会での2度の失格。もう五輪の可能性がほぼなくなった瞬間でした。

そして、離れた日本選手はしっかりレースを作り日本記録を更新して2位に入りました。

 

覚えているのは、すぐにはみんなの所へには戻れず

独りコースを離れて、一緒にきたチームメイトの顔を思い浮かべる

そして、顔を思い浮かべても涙が出なくなったら、みんなの所に戻ろう、

っと、決めて一人一人の顔を思い出しました。

もし、涙がでたらまた一人一人の顔を思い浮かべることをやり直して。。。

 

どうしても、最後にコーチの顔を思い浮かべると涙が出ます。

 

だめだ、戻れない。

っと、また最初からやり直す。

 

30分くらいはそんなことをしていたと思います。

鏡を見る勇気は無かったですが、みんなのところに戻っても

凄い顔をしていたと思います(苦笑)

 

涙を堪えすぎて酷い頭痛になりました。。。

 

絶望的な状況でしたが、

海外遠征へ出ることをすぐに決めました。

日本記録を出しても代表にはなれない、っと陸連からは言われましたが

「チャレンジをしないで終わることは出来ない」

っとの想いが強かったです。

つづく

 

Follow me!

関連記事

  1. NHKは2月9日は競歩祭りだ! 朝9時と夜9時 BS1で競歩が放…
  2. 競歩 世界陸上ロンドン放送予定
  3. 年末年始 で 太る!という方【ウォーキング・競歩】で、糖質をたく…
  4. ウォーキングしながら筋トレはできるの?
  5. RWランニング (競歩式ラン)
  6. 【健康ウォーキング】でも意識したい、「骨盤」を使って歩く
  7. 70代女性が2日連続でテン6(時速6㎞で10㎞)で歩いた時に、心…
  8. 山手線ナイトウォーキング 皆様お疲れ様でした!
<<
PAGE TOP