BLOG

ウォーキングブログ

雪が積もってウォーキングが出来ないとう皆さんへ

寒くなってきました。

雪が降る地域では、寒いだけなく「雪」という問題が

ウォーキングを出来にくくしている、1つの課題でしょう。

 

私も、長野県出身なので高校生時代は、この雪には悩まされました。

体育館の中で歩いたりもしましたが、1周が100m程度しかないので

5㎞を歩こうにも50周もしなければならず、しかもコーナーは直角なので

少し歩けば直角に曲がり、スピードもあるので膝が痛くなる(着地ではなく遠心力に耐える為に)

こともしばしば。

 

雪の上を歩くこともありましたが、かかと着地で「点」で地面を捉えるので

滑りそうで怖くて怖くて・・・

 

ですので変なフォームの癖がつくのが嫌で、競歩ではなく普通のウォーキングに

しなければならず・・・。

 

そんな何も咲かない寒い日は、下へ下へと根をのばせ(母校の教え)

つまり、サーキットトレーニングや筋トレがメインのトレーニングとなります。

ぜひ、雪で外に歩けないという方は、エクササイズを頑張ってみて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=txz5qfSKkc0

Follow me!

関連記事

  1. 競歩 日本選手権20km 本日 ライブ中継
  2. 速く楽に歩くために、 筋肉をつけるべきか? 筋肉をつけないべきか…
  3. スタミナを生み出す理屈
  4. 女子20㎞競歩展望 107回日本選手権20㎞競歩
  5. 外反母趾の方が気を付けたいこと&歩き方
  6. 男子20km競歩、スピード勝負の20km競歩、しかし、スピードが…
  7. 東京五輪で選手と手軽にコミュニケーションを取る方法① 選手は飲み…
  8. 給水を目的によって使い分ける!ポカリスエット・アクエリアス・トッ…
<<
PAGE TOP