BLOG

ウォーキングブログ

暑い時期でのトレーニングで体重を気にした方が良い場合と、気にしなくて良い場合。

まだまだ、残暑が続いています。

こうなると、発汗量も多く、トレーニング後の体重もかなり減ります

 

そうなると、トレーニングで合わせて「体重も減らしたい!」

っと思っている方にはうれしいことだと思います。

 

ですが、暑い時期でのトレーニングで体重で気を付けたいのは

体重が増える、ことより、実は減ることです。

 

前述の通り、

体重が減ると嬉しくて本当は摂らないといけない「水分量」を我慢したり

食べなかったすると、身体の体液が濃くなりすぎたり、

必要なエネルギーや栄養が補給できずに夏バテ気味になります。

そうなると、継続的に良い練習が出来なくなります

 

しっかり動いて、汗もかいているのに体重が増えている

これは、気にする必要はありません

(あくまでも発汗してしっかり運動が出来ている前提)

しっかりと栄養が摂れており、夏バテせずに動けている証拠

こちらの方が、体重が減るより良いと思います。

 

体重の60%は水分。

汗などで体外に出た水分をしっかり摂らないと

この60%を維持できず、身体に大きな負担を掛けます。

 

夏場の体重の減り過ぎには気を付けましょう!

 

 

Follow me!

関連記事

  1. とにかく、スポーツを観まくってます。TVですが。
  2. ウォーキングのためのドリルトレーニングのすすめ
  3. パーキンソン病でもウォーキング 目標達成への道のり
  4. 時速8㎞ ウォーキングの歩き方 早く歩いて走っている人を抜いてみ…
  5. 500m 1分46秒で ウォーク 久しぶりの全力疾「歩」
  6. 皆さんがウォーキング・ランで頑張ることは誰かを励ますということな…
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅 !人以外に出会った生き物
  8. 74才女性でも! ハーフマラソンで2時間43分39秒でゴール!
<<
PAGE TOP