BLOG

ウォーキングブログ

歩いてサブ4をするために必要なこと

今回、東京五輪マラソンコースをほぼサブ4.5で歩きましたが

感覚的には充分にサブ4は出来そうでした。

 

サブ4を歩いて達成するには何が大事かというと

ランでは4’30/㎞で走れる心肺機能

ウォークでは、ある程度の余裕をもって5分30秒/㎞で歩けるよう必要があります

5’30/kmが全力だと、とてもマラソンは歩けません

必ず1つ余裕を持つことが出来れば」、マラソンでも良い結果が得られるでしょう

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング や 競歩で初心者でも良く分かる、身体の使い方の比較…
  2. ジョグ歩とウォーキングの違い
  3. 初心者向けオンラインWEB競歩講習会 3月 2023年
  4. パーソナル 累計高低差1620m「津南ウルトラマラソン64㎞」7…
  5. ウォーキング初心者がおこないたい、ウォーキングで股関節を使う!を…
  6. 世界陸上ドーハ大会 一番強いのは自分だという強い気持ち 高橋英樹…
  7. 平昌五輪を楽しむために絶対に見るべきポイント
  8. 企業スポーツのスポーツ支援には限界がある だからこそ自分たちで歩…
<<
PAGE TOP