BLOG

ウォーキングブログ

歩いてサブ4をするために必要なこと

今回、東京五輪マラソンコースをほぼサブ4.5で歩きましたが

感覚的には充分にサブ4は出来そうでした。

 

サブ4を歩いて達成するには何が大事かというと

ランでは4’30/㎞で走れる心肺機能

ウォークでは、ある程度の余裕をもって5分30秒/㎞で歩けるよう必要があります

5’30/kmが全力だと、とてもマラソンは歩けません

必ず1つ余裕を持つことが出来れば」、マラソンでも良い結果が得られるでしょう

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 自分の感覚を「言語化する」ためのポイント
  2. 足には左右差がある、のは普通の事です。
  3. ウォーキングや 競歩 上半身と下半身の連動がうまく出来ていれば「…
  4. 陸上競技の厳しさに埋もれた、池田選手の凄さ。
  5. ウォーキングをしているから「認知症予防」が出来ている!は間違いで…
  6. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 「ウォーキングのため…
  7. 世界陸上ブタペスト大会 まずはWAの動画で前回大会のおさらいをし…
  8. 競歩式ラン講習会 in 神宮外苑 10月 2020年
<<
PAGE TOP