BLOG

ウォーキングブログ

歩いてサブ4をするために必要なこと

今回、東京五輪マラソンコースをほぼサブ4.5で歩きましたが

感覚的には充分にサブ4は出来そうでした。

 

サブ4を歩いて達成するには何が大事かというと

ランでは4’30/㎞で走れる心肺機能

ウォークでは、ある程度の余裕をもって5分30秒/㎞で歩けるよう必要があります

5’30/kmが全力だと、とてもマラソンは歩けません

必ず1つ余裕を持つことが出来れば」、マラソンでも良い結果が得られるでしょう

 

 

Follow me!

関連記事

  1. メール通信でも・身長150㎝でも・40㎞を時速7㎞平均でゴールで…
  2. 2022年世界競歩チーム選手権 男子20㎞競歩、金メダルと銀メダ…
  3. 100㎞を10時間を切って「歩く」という事を解説
  4. 「世界の見え方が変わったように感じるほど」の経験。 皆さんは…
  5. 【座学】ウォーキング&九州階催講習会 参加希望の方はお早めに!!…
  6. 【ウォーキング 競歩のトレーニング】をして、疲れる場所でフォーム…
  7. 速く腕を振れば、速く前に進むのか?
  8. 盛況!東京エクストリームウォーク!!! 東京開催の100kmウォ…
<<
PAGE TOP