BLOG

ウォーキングブログ

歩いてサブ4をするために必要なこと

今回、東京五輪マラソンコースをほぼサブ4.5で歩きましたが

感覚的には充分にサブ4は出来そうでした。

 

サブ4を歩いて達成するには何が大事かというと

ランでは4’30/㎞で走れる心肺機能

ウォークでは、ある程度の余裕をもって5分30秒/㎞で歩けるよう必要があります

5’30/kmが全力だと、とてもマラソンは歩けません

必ず1つ余裕を持つことが出来れば」、マラソンでも良い結果が得られるでしょう

 

 

Follow me!

関連記事

  1. PCR検査結果が出ました。1月に続いて2度目の検査です
  2. 普通の徒歩でも、頑張って速く歩いている感を出さずに、簡単に歩くス…
  3. YouTube動画UPしました! 歩いてサブ4 =スタミナづくり…
  4. 世界競歩チーム選手権、続け!男子20㎞!!!
  5. 競歩は身長の高い方が有利か! その意識を打ち破った女性アスリート…
  6. つくば100kmウォーク、多くの方にお声掛けいただき、ありがとう…
  7. 競歩式最強ウォーキングのタイトルの本当の意味
  8. 感度を上げれば、フォームが良くなる
<<
PAGE TOP