BLOG

ウォーキングブログ

歩いてサブ4をするために必要なこと

今回、東京五輪マラソンコースをほぼサブ4.5で歩きましたが

感覚的には充分にサブ4は出来そうでした。

 

サブ4を歩いて達成するには何が大事かというと

ランでは4’30/㎞で走れる心肺機能

ウォークでは、ある程度の余裕をもって5分30秒/㎞で歩けるよう必要があります

5’30/kmが全力だと、とてもマラソンは歩けません

必ず1つ余裕を持つことが出来れば」、マラソンでも良い結果が得られるでしょう

 

 

Follow me!

関連記事

  1. サロマ湖100㎞、競歩ナショナルチームが挑戦します!
  2. 短い距離をダッシュする方が楽に速く歩け、それよりも長い距離の方が…
  3. 競歩の歩き方 74才女性でも綺麗な競歩で歩けます
  4. ウォーキングでマラソンを完歩する!はランニングでマラソンを完走す…
  5. 100㎞を《歩いて》9時間53分04秒でゴール サロマ湖100㎞…
  6. 一歩進もう!
  7. テン6ウォーク(時速6kmで10kmを歩く)で100kmをより楽…
  8. 大阪で競歩講習会&パーソナルしてきました。パーソナル受講者が感じ…
<<
PAGE TOP