BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪 競歩コース下見で感じたこと。

東京五輪の競歩コース

札幌の大通公園をスタート・ゴールとなるコースを下見してきました

20km競歩は1km周回コース

50km競歩は2km周回コース

20kmは20周するので折り返しは40回

50kmは25週するので折り返しは50回

日影が多く、20km競歩のスタート時間であれば

後半になればなるほど、涼しくなる印象です

50km競歩は

後半になればなるほど、暑くなる印象。。。

 

20km競歩は後半は速くなりそう

50km競歩は後半は泥仕合、ペースを落とさないことが大切そうです

 

やはり現地に来ないとわかないことは多いですね

 

回数が多い分、折り返しは大事なポイントになります。

全体的な気温も、暑すぎるということもなく

思ったよりも涼しいということもありません。

 

Follow me!

関連記事

  1. 本日、「ウォーキングplus競歩」でYouTubeを始めた誕生日…
  2. 競歩の未来を考えるお話 #競歩 の持つポテンシャル
  3. 東京エクストリームウォーク 膝の骨折経験があっても20時間でゴー…
  4. 【イベント】X Gateウォーク Ver2(10ゲートウォーク)…
  5. 自分のフォームがレベルアップしたと感じるポイント
  6. ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
  7. 先入観を外せば、みんなもっと速く歩ける
  8. 新型コロナ第2波に備えよう、買い占めなくても備える方法
<<
PAGE TOP