BLOG

ウォーキングブログ

暑い時期でのトレーニングで体重を気にした方が良い場合と、気にしなくて良い場合。

まだまだ、残暑が続いています。

こうなると、発汗量も多く、トレーニング後の体重もかなり減ります

 

そうなると、トレーニングで合わせて「体重も減らしたい!」

っと思っている方にはうれしいことだと思います。

 

ですが、暑い時期でのトレーニングで体重で気を付けたいのは

体重が増える、ことより、実は減ることです。

 

前述の通り、

体重が減ると嬉しくて本当は摂らないといけない「水分量」を我慢したり

食べなかったすると、身体の体液が濃くなりすぎたり、

必要なエネルギーや栄養が補給できずに夏バテ気味になります。

そうなると、継続的に良い練習が出来なくなります

 

しっかり動いて、汗もかいているのに体重が増えている

これは、気にする必要はありません

(あくまでも発汗してしっかり運動が出来ている前提)

しっかりと栄養が摂れており、夏バテせずに動けている証拠

こちらの方が、体重が減るより良いと思います。

 

体重の60%は水分。

汗などで体外に出た水分をしっかり摂らないと

この60%を維持できず、身体に大きな負担を掛けます。

 

夏場の体重の減り過ぎには気を付けましょう!

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ランウェイを競歩で歩け! ミラノコレクション
  2. 大崎‐新横浜ウォーキング、100㎞ウォーカーを悩ます
  3. 2020東京五輪50㎞競歩代表選考会が今週末に行われる!、鈴木選…
  4. NHKラジオ ラジオ深夜便11/17 出演します、深夜というより…
  5. 男子20㎞競歩代表選考が近づいてきました。YouTube配信され…
  6. 男子20㎞競歩代表 高橋英輝選手 世界ランキング10位 日本選手…
  7. 2度目のフルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由 #マラソ…
  8. パーソナルウォーキングジムで、パーソナルだかこそ意識しなければな…
<<
PAGE TOP