BLOG

ウォーキングブログ

柳澤メモ

時速7㎞以上で10㎞以上をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ 【上半身と下半身を連動させる】

時速7㎞以上で10㎞以上をウォーキングするためのシンプルな基礎トレーニングは、「上半身と下半身を連動させる」これが出来ること…

無意識を意識した瞬間(笑)

無意識を意識したのは、小学生のとき長野の冬は寒く、上着のポケットに手を入れて歩くのは普通のことでした。ですが、担任の先生とし…

寒さを味方につけて、ちょっと頑張ってみよう

寒さを味方につける、寒さの利点は「身体の温まり難さ」にあります。体温と乳酸(一般的には疲…

柔道 丸山選手と阿部選手の死闘から見る「五輪」

66㎏級の東京五輪代表決定戦が行われました。ご覧になった方も多いと思います。まさかの中継打ち切りに、慌ててネットにつなぎまし…

怪我からの復活、そして自己記録更新、レース後にみせた笑顔

今日は、記録会で多くの学生が参加しました。その中で、一人の学生が見事、自己記録を更新してくれました。多くの学生が久しぶりの日…

挑戦しよう!

いつも未来を切り拓くのは、ポジティブな想いです。出来る、出来ないの現実的な思考ではなく、《未来はこうありたい》という思考です…

クリスマスプレゼント

実は毎年この時期にはクリスマスプレゼントを贈っています。コロナ禍で病気もそうですが、人の殺伐とした怖さも浮き彫り…

2024年に向けて、パリ五輪で50㎞競歩が開催されない、その代わりに。。。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1370c0b8191fb2bef82f7f5f434a00ba829e…

60-70代からこそ「楽に」「速く」歩ける!挑戦するものに「道」は拓く

最近、私の周りでは70代と70代前後の方が元気ですもちろん、その理由は70代でもテン8を達成する…

古希(70歳)を迎えて競歩に出会った女性のストーリー

今日は、テン6ウォークでしたが、70歳女性でテン8(時速8㎞で10㎞を歩く)を達成された方からメールを頂きました。「挑戦」と…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP