BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングをしているときに、感じたい「足裏の感覚」
  2. ロボットからウォーキングを学ぶ
  3. ウォーキング講習会in代々木公園で想う 講習心得
  4. ここ最近で一番読まれているblogは。。。
  5. #100㎞ウォーク など、ロングウォークに向けたトレーニングの仕…
  6. 混沌としてきましたが、現場は粛々進んでいるという、困っているけど…
  7. マラソン日本最高記録に想う、日本マラソン界の本当の敵とは・・・
  8. 東京五輪競歩TV解説 裏話その3 未公開の選手のインタビュー、本…
<<
PAGE TOP