BLOG

ウォーキングブログ

普通の徒歩でも、頑張って速く歩いている感を出さずに、簡単に歩くスピードを上げる方法

別に「速く歩く」とか「競歩」とまでいかなくても

普段の街歩きを、ちょっと速くしたい、というだけなんですけど。。。

 

というライトな層もいるかと思います。

 

そんな皆さんに、お勧めなのは

・大きく腕を振る

これだけで、少なくとも歩幅も広がりピッチも上がるのでスピードが上がります。

 

以前、そんな話をしたら

「そんないかにも頑張っています!、ではなくて、さりげなく速く歩きたい」

っと女性の方に言われたことがあります(苦笑)

 

なるほど、そんな「乙女心」に配慮して

アドバイスすると

・前傾姿勢をすること

でしょう。

腕振りよりも効果は薄いですが、

前傾することで、足を大きく「踏み出し難く」なり

歩幅は狭くなる感じはするかもしれませんが

重心移動がスムーズになるので、スピードは上がると思います。

 

できれば、しっかり「かかと着地」をする

のも大切です。

 

試してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 福岡県・大分県・島根県の皆様、大雨警報くれぐれもご注意下さい
  2. LT値(乳酸性作業閾値)を知ることは自分を知ること
  3. 練習時間が少なくても、#サブ4 でマラソンを走るために大切な3つ…
  4. リラックスして ウォーキング や 競歩 をするために一番重要なこ…
  5. 速く歩くためにマスターしたい「基本の3つ」、出来ているかどうか?…
  6. ZIPのスポーツコーナーに「声」だけ出演します。そして、誤掲示問…
  7. 「鬼滅の刃」を読んで想う、作者は勉強熱心
  8. 足を骨折してても、10㎞を歩く 気を付けていたこと くれぐれも真…
<<
PAGE TOP