BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 【イベント】※日程変更しました 5時間耐久ウォーク 5時間でどこ…
  2. 行橋別府100㎞ウォーク中止、主催者の英断に敬意を表します。
  3. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー③ 【健康編】個別にメニ…
  4. 世界陸上ドーハ 女子競歩の逸材!藤井菜々子選手
  5. 第45回 全日本競歩20km能美大会 男子20kmレビュー
  6. 競歩トップ女子選手にみる「競歩の腕振り」
  7. #Voicy 股関節痛の方が気を付けたい歩き方
  8. ロンドン五輪 50㎞競歩金メダリスト ジャレド・タレント選手
<<
PAGE TOP