ブログ

東京五輪 競歩開催まで残り1か月

8月5日16:20 男子20㎞競歩がスタートします。

いよいよ、残り1か月を切りました。

選手たちはどんな状態かというと、

おそらく、一番疲れている状態だと思います。

 

ここから少しづつ距離を落として

疲労を抜きつつも、スピードだけはあまりゆっくりにならないように

レースペースをしっかりと身体に覚えさせて

レースの変化への対応、自分がしようと思っているレースプランの精度を上げるトレーニング

ペースが上がったとしてもフォームが崩れないようにフォームチェック

と、実践的な練習をしていると思います。

 

もちろん、選手やコーチの考え方で上記と違うアプローチをしている選手もいるでしょう

 

ただ、確実に言えるのは「実践を想定したトレーニング」をしっかり積んでいる

っということ。

 

五輪代表クラスですから、ここから試合までの過ごし方は

心得ているはず。

そして、良くも悪くもコロナでメディア必要以上に騒がないでくれているのも

余計なプレッシャー感じなくて済んでいると思います。

もちろん、メディアからのプレッシャーは無くても

コロナ禍での開催という国民感情などの違うプレッシャーも感じていることもあるでしょう。

 

しかし、

代表選手が頑張ることは、

誰かの希望になる。

それは、結果だけは「姿」

 

その希望となる「姿」を9人の選ばれし代表選手たちは

1か月後、きっと見せてくると信じています

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 3月に理学療法士の先生と講演をします!
  2. 【ご報告】3回目のPCR検査結果も無事にクリアしました
  3. マスターズの競歩選手が狙いたい「元旦競歩」、失格できずに完歩でき…
  4. ウォーキング(運動)で、健康効果が出る。筋肉が分泌する「マイオカ…
  5. 久々のほぼ全力5km!競歩@塩谷講習会
  6. 東京エクストリームウォーク42.195km  に向けて、歩いてサ…
  7. 声に出して読みたいエントリーリスト! 2023日本選手権20㎞競…
  8. 今日の最高気温は38度で、東京の暑さ対策
PAGE TOP
PAGE TOP