元競歩選手が教えるパーソナルウォーキング・トレーニング
ウォーキングや競歩で
最近はランニングでも「骨盤」の重要性を説かれることは多くなっています。
骨盤で歩く、
つまり、骨盤を使って歩くことですが、
そもそも骨盤を使うためには、「軸」が必要になります。
その軸になるのは「背骨」です。
背骨の真下にある骨盤を前後に動かすの
「骨盤を使って歩く」
そのためには、しっかりと背骨を軸として使う!を意識しましょう
この動画からも、動かし方・使い方を練習してみて下さい
Follow me!
前の記事
次の記事
2017.9.22
2021.2.18
2021.11.2
2021.12.12
2020.1.12
2019.12.6
2020.9.8
2022.10.5