BLOG

ウォーキングブログ

パーソナル 累計高低差1620m「津南ウルトラマラソン64㎞」78歳女性 完走!

無事にサポートさせていただいている方が

見事64㎞のウルトラマラソン完走しました!

おめでとうございます!

 

暑いのが苦手でしたので大会当日はかなり暑いくなり

心配してましたが、目標通り「完走」

頂戴したご報告メールの一部をご紹介します

ーーーーーーーーーーーー

10月3日、津南ウルトラマラソン64km 累積標高差1620m 晴れ 参加者400名弱(他100km、84mを含む)

コースは高原地、一周16kmを4周、1周めと3周めはガーミンを使い、心拍は130~140を超えないようにしました。

 

天気が快晴だったため暑くって歩くのも辛かったです!この時完走は難しい?かな、思いましたが、4時頃~涼しくなり、

通常の走りができるようになりスムーズに感じました。日がくれると街灯が少なくヘッドライトに頼りました。

まっくらのなかボッチランは不安なので前のランナーの明かりが見える範囲に頑張って付いていきました。

 

帰りの新幹線の中で思いました!ここまで頑張れたのも先生との出会いがあったからこそと感謝申し上げております。

来年も参加しようと思っています。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

 

おまけの話、、、レース中、2人の方から、失礼ですが年齢はいくつですか?

と尋ねられ、78歳と答えると、まわりの人まで巻き込んで ひえ~つと驚いた様子でした、私はそんなに驚かれるとは???

ちょっと恥ずかしかったです。大会側からも開催以来の最高年齢だったそうで高齢者賞をもらいました。

23日、マスターズ競歩3kmを予定しております

ーーーーーーーーーーーー

64㎞も終わって3週間後は「マスターズ陸上」出場!

良いサポートが出来るように頑張ります!

 

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京大学から東京大学へウォーキング!動画でのフォームチェック付き…
  2. 箱根古道と駅伝の道ウルトラ100㎞ウォーク 【マンサンダルで歩い…
  3. トレーニングメニューを考える材料を揃える
  4. ウォーキング (競歩も)で体重移動のポイントは、「足裏」にあり!…
  5. 東京エクストリームウォーク100、完歩された方々からのメール! …
  6. 受習者の声 ウォーキング講習会in代々木(2017年6月)アンケ…
  7. 【健康ウォーキング】で、この寒い時期に使いたい必須アイテム、とは…
  8. この広告見出しは、いくらなんでも…
<<
PAGE TOP