BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪 競歩コース下見で感じたこと。

東京五輪の競歩コース

札幌の大通公園をスタート・ゴールとなるコースを下見してきました

20km競歩は1km周回コース

50km競歩は2km周回コース

20kmは20周するので折り返しは40回

50kmは25週するので折り返しは50回

日影が多く、20km競歩のスタート時間であれば

後半になればなるほど、涼しくなる印象です

50km競歩は

後半になればなるほど、暑くなる印象。。。

 

20km競歩は後半は速くなりそう

50km競歩は後半は泥仕合、ペースを落とさないことが大切そうです

 

やはり現地に来ないとわかないことは多いですね

 

回数が多い分、折り返しは大事なポイントになります。

全体的な気温も、暑すぎるということもなく

思ったよりも涼しいということもありません。

 

Follow me!

関連記事

  1. 東大名誉教授 石井直方先生監修のもと、東大病院で5時間のエクササ…
  2. 2013年世界陸上モスクワ大会 この先の日本競歩飛躍を感じさせる…
  3. オーバーナイトウォーク 38㎞ウォーク、途中で参加者に声を掛けた…
  4. パーキンソン病の方の「歩幅を広げる」ためにしてもらったこと。
  5. 東京マラソンで一番印象に残ったのは、大迫選手ではなく、高橋尚子さ…
  6. 心拍数と痛みの話
  7. ラン経験者がウォークに挑戦をして、失敗してしまうシューズ選び
  8. ランでの膝への負担を減らす大切なのは… トレーナをしていて嬉しい…
<<
PAGE TOP