BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪 競歩コース下見で感じたこと。

東京五輪の競歩コース

札幌の大通公園をスタート・ゴールとなるコースを下見してきました

20km競歩は1km周回コース

50km競歩は2km周回コース

20kmは20周するので折り返しは40回

50kmは25週するので折り返しは50回

日影が多く、20km競歩のスタート時間であれば

後半になればなるほど、涼しくなる印象です

50km競歩は

後半になればなるほど、暑くなる印象。。。

 

20km競歩は後半は速くなりそう

50km競歩は後半は泥仕合、ペースを落とさないことが大切そうです

 

やはり現地に来ないとわかないことは多いですね

 

回数が多い分、折り返しは大事なポイントになります。

全体的な気温も、暑すぎるということもなく

思ったよりも涼しいということもありません。

 

Follow me!

関連記事

  1. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
  2. 九州の皆様、ありがとうございました
  3. 世界競歩チーム選手権に明日選手が出発します!
  4. NHK 特集 人生100年時代を生きる、に想う
  5. 元五輪選手が伝授するウォーキングや競歩で背中を柔軟に使うためのド…
  6. 時速12㎞だと心拍数はランでは?競歩では?どれぐらい???
  7. 40代 女性 前十字靭帯断裂 変形性膝関節症もトライアスロン完走…
  8. プロの世界にいると忘れてしまいがちになる「努力することの美しさ」…
<<
PAGE TOP