BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング・競歩 早く歩く コツ】足は連動で勝手に前に出る、「踏み出すことを意識しないと起こる膝の軌道」とは

ウォーキング・競歩で、「踏み出すことを意識」をしなければ

蹴りだすことに集中すれば良いで、「楽」になります。

以下の動画で正面でも横からでも

膝の起動を確認してみて下さい。

上に持ち上がるという事がほとんどなく、前後に動いているのが分かります

太ももの前面を使って踏み出す、ということが無いので

膝の位置が上に持ち上がることがほとんどありません。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングを向上させるトレーニング方法④ ゆっくりウォーキング…
  2. 休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、…
  3. ウォーキング 腕振りが変わることでスピードの「ギア」が変わった、…
  4. ウォーキング 寒さ対策は、「痛み対策」
  5. ウォーキング や 競歩でつま先を意識した身体に無駄な力を入れない…
  6. 最大心拍数を意識したトレーニング。とりあえず、166しか上がらな…
  7. 競歩をやってみたい!という人へ 動画作りました!!
  8. ウォーキングでも、競歩でも、出来るだけ「小さくしたいこと」
<<
PAGE TOP