BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング・競歩 早く歩く コツ】足は連動で勝手に前に出る、「踏み出すことを意識しないと起こる膝の軌道」とは

ウォーキング・競歩で、「踏み出すことを意識」をしなければ

蹴りだすことに集中すれば良いで、「楽」になります。

以下の動画で正面でも横からでも

膝の起動を確認してみて下さい。

上に持ち上がるという事がほとんどなく、前後に動いているのが分かります

太ももの前面を使って踏み出す、ということが無いので

膝の位置が上に持ち上がることがほとんどありません。

Follow me!

関連記事

  1. 競歩でスピードを殺さずに前に進むために
  2. #上手にウォーキング ウォーキングフォーム、目指すべきは標準化で…
  3. ウォーキングのスピードが出れば出るほど気を付けたいこと
  4. 答えの出し方の方法は決して1つではない
  5. ウォーキング 競歩で 一歩進むごと、離される。 そのとき起きてい…
  6. 身体に負担を掛けないように歩く ウォーキングで疲れない歩き方
  7. 凍結した路面は避けて、ウォーキングしましょう
  8. 歩いて【マラソンのサブ6】を狙う、ウォーキングトレーニングの〈第…
<<
PAGE TOP