BLOG

ウォーキングブログ

【早く歩く!ウォーク 競歩】どうしても、途中でフォームの意識を忘れてしまう

表題のように、

最初はフォームに気を付けて歩いているのだけど

歩いているうちに、つい忘れてしまって

もとに戻ってしまっている。。。

 

こんな経験をしている人は「ほとんど」だと思います。

 

ですが、例え途中で忘れてしまったとしても

フォームの意識を持つことはとても重要です。

最初に、フォームの意識をしっかりして

身体に動作の感覚を覚えさせる

そうすると、無意識になったとしても、

少しの間は、意識的に気を付けていたフォームで歩けるものです。

 

これを繰り返していくうちに、

「無意識」に「意識したフォームで歩ける」ようになり

無意識で出来ていたフォームが出来ていないことに、意識が行くようになります。

 

もちろん、この域に達するには、しっかりとフォームを意識したウォーキングを

繰り返し行っていき、そのフォームが当たり前にならないと到達しない領域ですが

少なくとも競歩トップ選手は、そんな感覚で常にフォームを「研磨」しています。

Follow me!

関連記事

  1. #Voicy スペインでの合宿で、お願いされたこと。
  2. 競歩・ウォーキングのための、家でもできる腕振りトレーニング
  3. 東京五輪、競歩が札幌に移ってメダル争いにどんな影響があるのか?
  4. 自分のウォーキングフォーム、見てみよう
  5. 暑いからこそ、気を付けなければいけないこと
  6. ウォーキング どうしても速く歩こうとして力が入る
  7. 競歩 2022年から変わること。35㎞競歩がスタート!
  8. #ウォーキング初心者が歩きたいペース #Voicy #競歩 #ウ…
<<
PAGE TOP