BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで健康になる!に必要なこと。「明確な目標を持とう」

ウォーキングで身体は健康になる!

というのは皆さん漠然と知っていますが

「健康」という言葉の範囲が広すぎて、

ウォーキングをしていても、なかなか効果を感じられずに

長続きしない。。。

という方も多いと思います。

 

そうなってしまって、せっかく始めたウォーキングが継続できなくなるのはもったいないです。

だからこそ「明確な目標」を持つのはとても大事です。

おそらく、一般的にはウォーキングで目指したい健康の目標は

・体重を2㎏減らす

・血圧の数値を10減らす

・復位を5㎝減らしてメタボから脱却

というところでしょう

 

ただ、「健康」という言葉だけに囚われないで

幅広く目標を持つことをお勧めします。

・20分のウォーキングを30分に伸ばせるようになる

・3㎞を40分で歩いていたのを、30分で歩けるようになる

・3㎞ウォークを5㎞まで歩けるようになる

など、ウォーキングそのもので達成できる「目標」を作って

少しづつ目標を上げていけば、結果として

「体重が2㎏減り」「血圧が10減り」「腹囲-5㎝」

が達成できるでしょう

 

ウォーキングの方が、日々なので目標に近づいている感じがよく分かり

モチベーションの維持向上にもつながるでしょう

 

ーーーーーーーーーーーー

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

#ウォーキング #膝痛 #楽に歩く #早く歩く #競歩 #ウォークからランにつなげる

#マラソン完走 #誰でも出来るマラソン完走 #マラソン

 

Follow me!

関連記事

  1. ファストウォーキングをしよう、ウォーキングの効果を最大化する
  2. 気温が低い!身体を温めるウォーキングの前は「腕を回そう!」
  3. 寒さで関節の不調を感じる方がウォーキングに出かける前に「したいこ…
  4. ウォーキングと競歩②
  5. #ウォーキング で健康になる! #体力なし でも手軽に出来る#ウ…
  6. いつまでも自分の足で、好きな時に、好きな場所へ #ウォーキング …
  7. 身体能力が上達を妨げる?!
  8. 歩いて【マラソンのサブ6】を狙う、ウォーキングトレーニングの〈第…
<<
PAGE TOP