BLOG

ウォーキングブログ

マスターズ陸上 初めて3000m競歩に挑戦した! そこにある感動体験 その1

先日のマスターズ陸上に講習会に参加された方が

何名か参加され、ご報告いただきましたので

一部修正して、ご紹介させてもらいます!

感動できる舞台はいくつになってもあります!!!

ぜひ、挑戦が「興奮」や「感動」となって皆さんに帰ってくる

そんなお手伝いがこれからも出来ればと思います

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日、関東マスターズ選手権に参加してきました

課題であったベントニーは1回もパドルを出されることもなく無事にゴール出来ました

めったに歩けないトラックを歩くのがとても嬉しくて、感激一杯で気持ちよく歩けました

陸上競技経験の無い私でしたが、2019年12月の競歩講習会に参加して以来、マスターズデビューに至るまでに一年半を要しましたが、

柳澤さんから様々なアドバイスを受けながらコツコツ努力した結果、やっと競技会のスタートラインに立てるまでに至りました

何度何度も柳澤さんにフォームチェックをしていただき、本当に参考になりました
ありがとうございました

頭では理解したはずの動きを、身体で再現する事の難しさをひたすら痛感する一年半でした
自分の感覚と実際のフォームがこんなにも違うなんて……講習会のたぴに考え込みました

しかしながら、こうして自分なりにフォームの事をひたすら考え続けながら、懲りずに基礎的ドリルを繰り返し、筋トレ・ストレッチで体幹を鍛えていくうちに少しづつフォームが変わっていくのが実感出来たので楽しかったです

やっぱりスポーツは楽しいですね
久しぶりに学生時代のクラブ活動気分を味わえて興奮しました(陸上部ではありませんでしたが笑)

最初の目標だった競技会デビューを果たせたので、これからは少しづつ結果を求めて更に努力していきたいと思っています

Follow me!

関連記事

  1. 理学療法士・作業療法士の先生方と勉強会で気づいた、ウォーキングを…
  2. ウォーキングや競歩で、気を付けて下さい。歩幅の長さ=地面を蹴り続…
  3. 1㎞を 3分55秒(時速15㎞)で歩くために。
  4. 50代女性が、いつまでも自分の足で「好きな場所へ行き」「好きなこ…
  5. パリ五輪 35㎞競歩は男女混合!
  6. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ…
  7. ウォーク(競歩)してたら、足が細くなる、お尻と足のくびれが深くな…
  8. 100kmウォーク UWTTで自己記録を3時間縮めることは可能
<<
PAGE TOP