BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪 競歩中継を見て、競歩をやってみたい!っと思ったランナーの方へ

東京五輪を見て、「競歩」に興味を持ったランナーも多いはず

トップアスリートのペースは4’/㎞くらいと速いけど

マスターズ陸上を調べると、ランよりかなり遅い5’/㎞で入賞できる

ならば、自分でも速く歩けるのでは?っと思う方は多いと思います。

そして、歩くなら心拍数が低いはず、っと思う方も。。。

 

競歩は簡単ですが、速く歩くは意外に難しいです。

まずは下記のブログを読み

その下の動画を見て

ご自身のフォームも動画に撮って比べてみると

良いと思います。

そうすると、競歩の奥深さが分かると思います

ランナーから競歩挑戦 気をつけたいこと

 

Follow me!

関連記事

  1. 時差ボケは、まったくなし
  2. ウォーキングで我流でウォーキングされている方の癖が出る場所とは?…
  3. マスターズ陸上競歩で大幅自己記録&クラス別優勝
  4. コーチの商売道具は言葉の選択肢の多さ
  5. ウォーキング 競歩 でフォームをチェックするときはスローで見るべ…
  6. 本番間近!! 世界陸上ロンドン2017 解説日記④
  7. 休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、…
  8. 明日はYouTubeLive無料WEB競歩講習会!!!
<<
PAGE TOP