BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識したい身体の使い方

足を大きく踏み出すのではなく

大きく後方に足を蹴りだす(踏み出す)

ということを、お勧めしています

 

ただ、人によってはなかなかこの感覚が掴めないようです。

 

そこで、トレーニングで上手く使いたいのが「坂道(登り)」

坂道だと前に踏み出し難く、後ろに足を蹴りだしやすいです。

お尻とモモ裏で身体を前に押し出す感覚が掴みやすくなります。

 

坂道での感覚を平地でも意識できれば

身体を前に押し出しやすくなり、結果としてスピードを出しやすくなります

坂道をうまく使ってスピード強化のトレーニングをしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングで信号待ちでストレッチして立ち上がったらフラッとした…
  2. スポーツ庁長官とウォーキングします!
  3. スポーツの語源は、、、「楽しむこと」 そのことが伝わってくる感想…
  4. #Voicy つまずきやすい方がしたい簡単トレーニング 熊に追い…
  5. 高地トレーニング LHTL(Living Hi traning …
  6. ウォーキングでダイエットをするために、大切な事
  7. 速くウォーキングするための、絶対条件
  8. 長時間ウォーキングすると、脚(足)が痛くなるという方へ 100㎞…
<<
PAGE TOP