BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 歩いているときに、少しお腹を凹ますことを意識する

お腹を凹ますことを意識することで

体幹が安定します。

物凄く凹ます必要はありませんが、

へそ下の三寸「丹田」を意識するだけでも

体幹が安定します。

 

体幹が安定すると、足のリラックスを作りやすくなります。

 

歩いていて、疲れたときにも意識したい

「楽に歩く」ための、ちょっとしたテクニックです

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングで大切な関節は、股関節・胸椎・足首(距腿関節・遠位脛…
  2. 競歩でスピードを出すのは気持ちがいい、時速15kmで200m歩い…
  3. 時速7㎞以上で10㎞以上をウォーキングするための、シンプルな基礎…
  4. ウォーキングを上手になろうと思う方が、まず最初にすべきこと
  5. YouTube Live限定配信 競歩練習メニュー【初心者】をレ…
  6. 理屈を理解した上で、納得してそれを身体で再現したい! WEB競歩…
  7. ベストのパフォーマンス出すために!持たなければいけないもの、世界…
  8. 一般のランナー・ウォーカーがトップアスリートから《学んだ方が良い…
<<
PAGE TOP