BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング で バランスが悪いと感じる方が気を付けたいこと

健康づくりのためにウォーキングをしよう!という方も

スポーツとしてウォーキングを楽しもう!という方も

歩くのが苦手だ!という方も、

ウォーキングの時にフォームを意識するのはとても大切です

 

そして

 

ウォーキングで左右のバランスが悪い、と感じるときに

気を付けたいのは、身体の「軸」を安定させること。

 

実は安定させることは案外簡単で

道に白線があったら、白線の上を歩いてみて

頭と背骨の位置をずっと白線の上から外れないように

歩いてみると、「軸」が安定します。

 

歩いていてふらつきやすい、という方は

白線の上を歩いて「軸」を安定させる練習をすると良いと思います。

くれぐれも、車には気を付けてください

 

公園にある白線を使ってトレーニングすることをお勧めします。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 明日は五輪開会式、本来は、、、
  2. 時速12㎞でウォーク 歩きながら考えた、もっと速く歩くためにした…
  3. なんとか四半期のスケジュールを立てました!
  4. ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと
  5. 今年読まれたblog記事第2位は! 今年良く読まれたブログベスト…
  6. ウォーキング どうしても速く歩こうとして力が入る
  7. 凍結した路面は避けて、ウォーキングしましょう
  8. #Voicy 股関節痛の方が気を付けたい歩き方
<<
PAGE TOP