BLOG

ウォーキングブログ

2022年 箱根駅伝 「層の厚さ」が生み出す「走力」以外のこと

「層の厚さ」を見れば、箱根駅伝の優勝は青山学院大学が有力でしょう

この「層の厚さ」は、誰が出ても走れる、という「走力」だけの部分だけに

フォーカスされがちですが、

実際は「メンタル」の部分に大きく選手たちに影響を与えます。

20人以上が10,000mで「28分台」という他校であればエース級の力を持つ選手がいます。

 

つまり、「エース級」という評価でありながら10名以上も箱根に出られない。

この悔しさは想像に難くないです。

逆を言えば、選ばれた選手はその選手たちの想いも背負って「走る」

 

実力が伯仲すれば伯仲するほど、勝負には「メンタル」な部分が影響してきます。

 

もちろん、母校がどこまでシード争いに加われるか?

新しいユニフォーム・カラーになっての最初の箱根。

気持ちの強さ!を見せて欲しいと思ってます

Follow me!

関連記事

  1. 室内でも出来る、「ウォーキングのための有酸素エクササイズ」用法容…
  2. アジア大会100mに見る、スピードを出すための極意とは?
  3. ナショナルチーム合宿 戦術のケーススタディ
  4. #100kmウォーキングを食べる どうカロリー補給をするか? リ…
  5. 2020年1月4日 100㎞ウォーク開催! UWTT(ウルトラウ…
  6. 【60代女性】歩けなかったとき観察していた他人のウォーキングフォ…
  7. 世界競歩チーム選手権 藤井選手女子20㎞5位入賞!川野選手男子3…
  8. ウォーキング 競歩 の腕振りの重要性
<<
PAGE TOP