BLOG

ウォーキングブログ

気が早いですが、2025年世界陸上東京大会の日程はいつになる?

世界陸上でマラソンで好記録が連発しています。

優勝タイムは男女ともに大会新記録

日本選手も、世界陸上での日本人記録を更新してのゴールです。

 

男子20㎞競歩も最後スパート合戦は見ごたえあり

典型的な20㎞競歩のレースのスリリングな展開は見ていて興奮しました

 

やはり、気象条件の良い世界陸上は楽しいです。

2025年世界陸上東京大会が決定しました

さっそくこんな記事が出ていますが、どんな時期になるのやら、、、?

「25年世界陸上東京大会 実は日程「未定」 透ける大人の事情」
https://news.yahoo.co.jp/articles/646ea06693110b367653677ffb1958e676807fee

 

 

競歩の講習会も開催しています

 

少しでも、この世界状況の中、何かできればと、当分以下のリンクを載せていきたいと思います

「WorldVision」1950年に設立された世界最大級のNGO団体です。

https://www.worldvision.jp/donate/ukraine.html?banner_id=15006sp?banner_id=15006pc

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#熱中症対策 #水分補給 #時速7㎞ウォーキング #速歩 #東京エクストリームウォーク #パーソナルトレーナー #ウォーキングトレーナー #皇居ラン #皇居ウォーキング #ウォーキングでダイエット #免疫力 #寒さ対策 #ウォーキング #膝痛 #楽に歩く #早く歩く #競歩 #ウォークからランにつなげる #マラソン完走 #誰でも出来るマラソン完走 #マラソン #健康増進 #体力アップ #後期高齢者 #パーキンソン病 #ストライドを広げる #回転数を作る #運動 #ウォーキングフォーム #フォームチェック #サプリメント #ジョグ歩 #jog歩 #室内でも出来るウォーキングトレーニング

Follow me!

関連記事

  1. 日本選手権35㎞輪島 レビュー 世界陸上オレゴンに繋がる道
  2. 速くなる為に 必要な思考
  3. ウォーキング・マラソン大会 参加費を考える
  4. ウォーキング 足の付け根 痛くなるという方
  5. 世界陸上 競歩金メダリスト 鈴木雄介選手の復活!
  6. 世界陸上ドーハ大会 研ぎ澄まされた感性でスパート合戦を制すか! …
  7. スポーツの「気合」「根性」
  8. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 身体づくり期から持久トレーニン…
<<
PAGE TOP