BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング(歩いて)でサブ5を目指す。まず出来るようになりたい2つのこと。

歩いてサブ5(マラソンでの5時間切り)をするために

最低限、出来ないといけない2つのこと、があります。

 

1つ目

5時間、歩き続けることができること。

ペースはゆっくりでも良いので、まずは5時間歩き続けなければ

サブ5で「完歩」することは当然できません。

まずは、5時間はどんなペースでも歩き続けられる体力をつけましょう。

 

2つ目

7’06/km(時速8.44㎞)で歩けること。

まずは、どんな短い距離でも良いのでこのペースで歩けなければ

サブ5は難しいです。

出来れば、6’40/kmくらいで、どんな短い距離でも歩けるようになると

だいぶ達成の確率は上がります。

 

このスピードをまず出せるようになれば、

あとは、フォームに無駄な力が入っている部分を削ぎ落して

動きの効率化をしていくというトレーニングをしていきます。

 

まずは、この2つが出来るようにトレーニングしていきましょう

ウォーキングジム パーソナルとは?

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 寒さを味方につけて、ちょっと頑張ってみよう
  2. 【60代女性】歩けなかったとき観察していた他人のウォーキングフォ…
  3. ウォーキング 競歩の技術を習得していく順番の重要性
  4. 明日から世田谷で学生の競歩合宿スタート
  5. 外反母趾の方が気を付けたいこと&歩き方
  6. シューズの裏があなたの歩きを教えてくれる
  7. TXW EAST&WEST オーバーナイトウォーク お…
  8. ウォーキング 掌(手のひら)は握るべき?開くべき?
<<
PAGE TOP